記事一覧

秩父ミューズパーク(その1)

秩父ミューズパークへ銀杏の紅葉を見に行きます!
(ら)キャッホー!!!
ファイル 1390-1.jpg
というわけで、着きましたぁ~!
色付き具合はちょーどよい感じです!!
ファイル 1390-2.jpg
(ら)おとーさんはどこに寄ってたの?
ファイル 1390-3.jpg
(ら)これはなに?
(○)これは千日紅、自由に摘んでいいんだね。
(ら)自由に食べてもいい?
ファイル 1390-4.jpg
(ら)おぉ~ここはきれい!
ファイル 1390-5.jpg
(ら)今年も歩きまぁ~っす!流れていてうれしい!!
ファイル 1390-6.jpg
(ら)あっ!お兄さん、らぶ水路歩いてるのぉ~!!
って、相手にしてくれない。
ファイル 1390-7.jpg
ファイル 1390-8.jpg
(ら)今日のおかあさんの靴で~す。
ファイル 1390-9.jpg
(その2へつづく)

コメント一覧

きょうちゃん (11/20 17:44) 編集・削除

10月は2回もお出かけ出来たラブちゃん、温泉に浸かれたお父さんとお母さん、なんて羨ましい〜〜💕
どちらも、写真がキレイで楽しめました♪お父さん素晴らしい👏🏻
確かに、秩父は青と黄色のコントラストが見たかったですね。
お母さん、靴がオシャンティ‼️
白菜とれたら連絡してね😍

西かつ (11/22 17:18) 編集・削除

コメントありがとうございます。

丸沼高原とミューズパークは我が家のお出掛けスポットです。
ラブちゃんも楽しそうでした。
出会う皆さんにナデナデしてもらってとても嬉しそうにしていました。
ミューズパークの水路はお気に入りで、行くたびに勢いよく飛び込みます

秩父ミューズパーク(その2)

左は緑、右は黄色・・・
ファイル 1391-1.jpg
ファイル 1391-2.jpg
そろそろ戻りましょう!
空があやしくなってきました。
ファイル 1391-3.jpg
ファイル 1391-4.jpg
(ら)あれはなに?
「スカイトレイン」
(ら)らぶも乗れる?
らぶは乗れません。
(ら)ざんねん。
ファイル 1391-5.jpg
(ら)帰り道ももちろん入りま~す!
ファイル 1391-6.jpg
ファイル 1391-7.jpg
車を止めた駐車場まで戻ってきました。
雨がポチポチ落ち始めました。
晴れてるともっともっときれいだったでしょう。
ちょっと残念。
ファイル 1391-8.jpg
帰りは例によって温泉『満願の湯』に寄って帰りました。
(らぶは疲れてぐっすり)
ファイル 1391-9.jpg


にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

小さいですねぇ!

(ら)みまりちゃんのベッド小さいですねぇ!
らぶ入れないですぅ!!
ファイル 1388-1.jpg


にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

丸沼高原(1)

丸沼高原は高いので袋がパンパン!
ファイル 1384-1.jpg
(ら)あっ!!おやつ!!!らぶももらえるかなぁ?
ファイル 1384-2.jpg
というわけで、丸沼高原へ到着。
ゴンドラ乗り場へ
ファイル 1384-3.jpg
乗車券3枚。
ファイル 1384-4.jpg
(ら)らぶが乗るのはまだ?
らぶが乗るのは59番だよ。
ファイル 1384-5.jpg
(ら)ちょっとこれ・・・不安定。ちょっと不安。
ファイル 1384-6.jpg
(ら)でも慣れちゃいましたぁ~!!!
ファイル 1384-7.jpg
で、頂上に到着。
日光白根山紅葉真っ盛り。
ファイル 1384-8.jpg
頂上に着いたので、お弁当です。特製サンドイッチ。
ファイル 1384-9.jpg
(2)へ続く。

丸沼高原(2)

きれいに晴れた空に・・・月
ファイル 1385-1.jpg
『天空の足湯』へ。
(ら)らぶも入れる?
ファイル 1385-2.jpg
らぶは入れないので、かけ湯でね。
ファイル 1385-3.jpg
案内板と同じように遠くの山並みまで見えました。
ファイル 1385-4.jpg
隣接する二荒山神社へ
ファイル 1385-5.jpg
木々の中に素敵なベンチを見つけました。
ファイル 1385-6.jpg
記念の一枚
ファイル 1385-7.jpg
粉砕した木片の道を降りてゴンドラ乗り場へ。
ファイル 1385-8.jpg
(ら)下りは何番?
下りは19番に乗ります。
ファイル 1385-9.jpg
(3)へ続く。